MENU
大東建託NOW

若手社員が社長に“本気の悩み”を相談したら……? 竹内社長のお悩みランチ相談会 in テント

2024.12.02
ポスト ポスト ポスト ポスト シェア シェア はてブ はてブ LINE LINE LINE LINE URLコピー URLコピー
若手社員が社長に“本気の悩み”を相談したら……?  竹内社長のお悩みランチ相談会 in テント

PROFILE

竹内 啓

竹内 啓 代表取締役 社長執行役員 CEO(大東建託)

1989年4月に大東建託に入社。土地オーナーさまに土地の有効活用をご提案する営業職を長きにわたり経験。その後、支店長、首都圏営業部長を経て、2014年6月取締役、執行役員テナント営業統括部長に就任。2018年4月常務取締役、不動産事業本部長に就任。2023年4月より現職となり、建築事業本部長も兼務。

地濃 礼美

地濃 礼美 コンサルタントセールス課(大東建託 千葉支店)

2022年4月に大東建託に入社。土地オーナーさまに土地の有効活用をご提案するコンサルタントセールス職に従事。特技は3歳から続けているピアノで、趣味は旅行と御朱印集め。

齊藤 大樹

齊藤 大樹 設計課(大東建託 横浜支店)

2023年4月に大東建託に入社。建設の企画段階から現場調査まで関与し、土地オーナーさまのご要望にお応えできるよう建設の設計に関わる設計職に従事。

那波 真理子

那波 真理子 工事課 (大東建託 八王子支店)

2023年4月に大東建託に入社。安全・品質・工程管理を担い、高品質な建物を施工管理する工事職に従事。趣味はゲーム実況鑑賞や映画鑑賞、カフェ・建築巡り、ライブ鑑賞。

2期生として大東建託に入社し、35年のキャリアを積み重ねてきた竹内社長。若手社員にとっては、仕事と人生の大先輩でもあります。そこで今回、入社2〜3年目の若手社員3名が、キャリアや人間関係、プライベートにまつわる悩みや気になることを社長にぶっちゃけ質問! 果たして竹内社長の回答は?

本社・社長室内にあるテントでランチを楽しみながら行なわれた、竹内社長と若手社員による座談会の模様をお届けします。

目次

人間関係のお悩み「社内コミュニケーションのコツを教えてください!」

営業・設計・施工管理・積算・事務などなど、多様な職種の人たちが働く大東建託。仕事を円滑に進めるカギは、社内コミュニケーションにあります。その秘訣を知りたい! と若手社員から次々と質問があがりました。

05「他部署と協力するなら、おいしいコーヒーを差し出して『一緒にどうです?』って声をかけにいくかな」

横浜支店 設計課 齊藤大樹 齊藤

「各課の担当者と協力して仕事を進めるうえで、竹内さんがとくに意識していたことはありますか?」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「みんなで常に意思疎通を図ることだね。チームで仕事をしている以上、トラブルを防いだり、チームワークを高めたりするためのコミュニケーションは欠かせないよ。斉藤さんの立場なら、例えば担当物件の工事担当をランチに誘って『最近どうですか?』と気軽に話してみるのも一つの方法だよ」

横浜支店 設計課 齊藤大樹 齊藤

「なるほど。自分から、それも普段から話すことが大切なんですね」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「その通り! 積極的に動いていこう」

那波 真理子 八王子支店 工事課 那波

「私の支店は工事課が別のフロアにあって、少し孤立感を感じていました。でも、自分から他の課に話しかけに行けばいいんですね」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「そうだよ。待っていても、相手から来てくれるとはかぎらない。私だったら、おいしいコーヒーを差し出して『一緒にどうです?』なんて声をかけるね」

那波 真理子 八王子支店 工事課 那波

「それ、いいですね! 来週さっそく試してみます!」

06「売り続けている人って、余裕があって、懐が深い。尊敬できる人の行動をお手本にしよう」

千葉支店 コンサルタントセールス課 地濃礼美 地濃

「営業は成果主義なので、ともすると個人プレーに走りがちです。そのなかで人間関係を築いていくのは、簡単なようで難しくて……。何か対処法はありますか?」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「確かに、営業はそうなりがちだよね。みんな目標を達成するために一生懸命だからね。でも『本当に売れている人』もそうかな?」

千葉支店 コンサルタントセールス課 地濃礼美 地濃

「あ、違うかも……」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「でしょう? 売り続けている人って、余裕があって、懐が深い。まわりの人や支店のことを考えた発言や行動ができる。建物一つ売るのに四苦八苦している人は『何とかしなくちゃ!』と焦って、自分のことで手一杯になってしまうんだよね」

千葉支店 コンサルタントセールス課 地濃礼美 地濃

「確かにその通りです」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「だから、売り続けている人の行動をよく見ていよう。『こんな営業になりたい』と思う理想像を見つけて、お手本にする。自分を磨いていくつもりで仕事に取り組めば、きっと良い方向に進んでいきますよ」

大東建託株式会社 代表取締役 竹内 啓(たけうち・けい)

07「同期は誰も『社長、おはようございます!』なんて言わないからね(笑)。何年経っても気の置けない仲間だよ」

横浜支店 設計課 齊藤大樹 齊藤

「同期との関係についてもお聞きしたいです。最初のお話で、竹内さんの同期は7割も残っているとおっしゃっていましたが、今でもつながりはありますか?」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「はい、昨日も同期と飲みに行きましたよ。趣味の話で盛り上がってね。彼はボーリングが趣味で、奥さんも一緒に楽しんでいるんだって。『そんな趣味もいいなぁ!』とか、これからの大東建託人生をいかに充実させていこうかという話をして楽しかったよ」

横浜支店 設計課 齊藤大樹 齊藤

「そうなんですね、楽しそう」

竹内 啓 大東建託株式会社 代表取締役 竹内

「朝エレベーターで同期に会っても、誰も『社長、おはようございます!』なんて言わないからね。『おう! 元気?』ってさ(笑)。何年経っても、同期は同期。気の置けない仲間だよ」

横浜支店 設計課 齊藤大樹 齊藤

「30年以上経った今でも、竹内さんたちがつながりを保っていると聞いて安心しました。私にとっても同期の存在は大きな励みなので、私たちの期もこのつながりを大切にしていきたいです」

大東建託株式会社 代表取締役 竹内 啓(たけうち・けい)
プライベート編「社長のプライベートの過ごし方は? 次のページ
1 2 3
最新記事
人気の記事

Related Articles

『KENTAKU Eyes(ケンタク アイ)』は、
大東建託グループが立ち上げたニュースメディアです。

お届けするのは、暮らしを豊かにする知識やアイデア、見たことのない最新技術、
大東建託で働く人々の想い・取り組みの裏側まで、実にさまざま。

私たちがつないできた“今まで”と、これから皆さんがひらいていく“未来”を
一緒にのぞいてみませんか?

FOLLOW US
SHARE ポスト ポスト ポスト ポスト シェア シェア はてブ はてブ LINE LINE LINE LINE URLコピー URLコピー
目次
シェア