MENU

#CLT工法 の記事一覧

CLT工法に関する記事をまとめました。
「KENTAKU Eyes(ケンタクアイ)」は、過去・いま・未来の暮らしを見つめる、大東建託のニュースメディアです。

CLT工法とは

CLT(シーエルティ:Cross Laminated Timberの略称)とは、木のぬくもりを持ちながら、高い強度と断熱性を兼ね備えた建材のことで、ひき板(ラミナ)を並べた後、繊維方向が直交(クロス)するように積層接着した木質系材料です。厚みのある大きな板であり、建築の構造材の他、土木用材として橋にも使用されています。大東建託では、CLTと独自に開発した金物とを組み合わせることにより、中層建築物建築を可能にしました。

『KENTAKU Eyes(ケンタク アイ)』は、
大東建託グループが立ち上げたニュースメディアです。

お届けするのは、暮らしを豊かにする知識やアイデア、見たことのない最新技術、
大東建託で働く人々の想い・取り組みの裏側まで、実にさまざま。

私たちがつないできた“今まで”と、これから皆さんがひらいていく“未来”を
一緒にのぞいてみませんか?

FOLLOW US
絞り込む